

KENJI ENDO
about
1967 埼玉県生まれ
1993 武蔵野美術大学卒業
1995 愛知県立芸術大学大学院修了
1999 武蔵野美術大学「パリ賞」および国際交流基金の助成を受け渡仏
2000 ドイツ・ベルリンにて滞在制作
2001 アイルランド共和国にて滞在制作(2003・2005にも)
2005 アーティスト・イン・レジデンス『C. A. R. K. 』ディレクター
2006 イギリス・ベルファストにて滞在制作
2009 アメリカ・バーモントストゥーディオセンター・フリーメン財団
アジアンアーティストスカラシップ受賞
2010 ポーラ美術振興財団「美術に関する国際交流助成」受賞
2010 文化庁新進芸術家海外研修制度研修員
2011 野村文化財団美術部門個人助成金 受賞
2012 川口市立ギャラリーアートアトリア新鋭作家展 優秀新人賞受賞
2014 若狭熊川まちなみ芸術祭ディレクター
2018 セルビア共和国ヤセノボ木彫シンポジウム招待参加
1967 Born in Saitama . Japan
1993 Graduated from Musashino Art University
1995 Graduated from Master's Course of Aichi Prefectural Art College
1999 Grants in Musashino Art University [Paris prize] and The Japan Foundation
2000 Art work stay production in Germany
2001 Art work stay production in Ireland (2003 and 2005)
2005 The director of artist in residence { C. A. R. K. }
2006 Art work stay production in U.K
2009 Vermont Studio Center Freemen Asian artist Fellowship IN U.S.A.
2010 Grants in Support of Art-Related International Exchange of POLA Art Foundation
2010 A member of Agency for Cultural Affairs rising artist foreign countries training system
2011 Nomura foundation are grant
2012 Grants in Kawaguchi Municipal Gallery Art atoria state-of-the-artist Exhibition
"excellent Artist Award"
2014 Directer of Art project “Wakasa Kumagawa Townscape Art Festival
2018 Participation in the Yasenovo Wood Carving Symposium in Serbia